コメントのコメントその2  

コメントのコメントその2
NIJIさん頑張ってください
そんでもって午前中にコメント書いてから
皮膚科(春になるとアレルギーで湿疹が出る)に行った帰りに
ちょこっとだけ午後の潮の変わり目を狙って平鱸やって来ました
多少のウネリと潮位を利用しての小さなサラシで小さな平鱸出ました
2本出たけど一匹はカジメの森にナバロンと共に消えて行き52cmの小さいのだけキャッチできました。

さてと急いで会社に行かないとやばい!!!


コメントのコメントその1
今朝4週間ぶりに平鱸釣りに行ってきたけど・・・
まったくうねり無しで気配なし!!
このところ低気圧が通過しても北風が強すぎてうねりが潰されてしまいまったくサラシができない。
つまらん!!
でもって今日は前回コメントもらったNIJIさんへのコメント返しです。
NIJIさんへ
僕もあまり釣れていませんが僕なりの攻め方をちょこっと書きます。
まずは心折れずにひたすら通うことが一番だと思います
釣れる条件は当り前なんだけどサラシがあること。
でもただ闇雲にサラシを攻めても多分釣れません
サラシには入口と出口があり、当然入口側には波を砕く障害があって出口側にはサラシが広がる流れがあります。
ウネリが小さいときは障害物に当たった波が単発のサラシを作るだけなのであまり条件としては良くありません。
狙い目は単発のサラシが何個もできるような場所でそれらがすべてつながった状態で泡のプールができたときです。
このときの入口と出口が確認できれば
7割方釣れたようなもんです。
ただこれがかなり困難で、ウネリの向きや、潮位などによって刻一刻と変わります。
僕が得意とするのが満潮から干潮に変わった時で
プールの泡がいっぱいになり溢れだすところが無くなって
今まで入り口だったところが仕方なく出口になった時です
このとき当然サラシを作ろうとするウネリは来ているので
それと出口を失った泡がぶつかってサラシの逃げ場が無くなり
結果、海底に深いサラシが広がります。
このタイミングはほんの数分ですがチャンスです!!
でもこれ以前にプールができていて
入口と出口が確認できればいけます
こんな事書いているけど実際にこんな良い条件にめぐりあえる事は早々無いので、
僕含め大勢の方々が釣れていないのだと思います。
やっぱり足しげく通って運良く釣れたら「ラッキー!!」って感じが一番確実かも知れません・・・・・。