二つの富士山

本日、午前中の打合せが明日に変更になり
急遽朝からまたまた「大観山」
僕は、このコースが気に入っている。
特に小田原を過ぎてからの「根府川〜真鶴」区間
自分なりのルールを決めて、微妙なアップダウンを集中して走る。
じっくりと体の奥底から力を出しながらノンストップでさ。
今取り組んでいる脚を無視したペダリング練習にはもってこいだ!
今はまだ、大島乗りもまともにできないけど
徐々に近づきつつある気もする。
勝手に僕が命名した「大島乗り」だけど、
この乗り方はまだまだ旅の途中。
僕みたいな素人は、体の中身の使い方が解らないから
外見で解る身体の使い方から取り組まないと先に進めない
そう言った意味で、腰や背中の筋肉の使い方が解りやすいこの乗り方で
先ずは動かし方の解らない部分を少しづつ動かせるようにしようと思っている。
今のところの一番の問題は、どうしても動きが大きすぎて
シートまで巻き込んで左右に振れていまうことだ。
でもこれは、背中の筋肉をS字にこねくるように動かすと
回避できるのが解ってきた。
只それも、動きが大きすぎて上体が左右振れてしまう。
多分重心が高すぎるのだと思う
確りとサドルに座って、体の中の方でS字を組まないといけないようだ。
見た目でグニャグニャ動いているって事は、
大きな外側の筋肉しか使えていないってことだ
あ〜それにしても難しい。
って、訳の解らない話はこの辺でやめてっと。
今日の「椿ライン」では、再来週開催の「Mt富士ヒルクライム」に向けて
シッティングとダンシングを織り交ぜたレースぽい走りをしてみた。
本番での勝負所は、やっぱり緩い勾配部でどれだけ加速できるかだと思う
それには、ダンシングの使いどころがポイント。
それを間違えると自滅してしまうので、
自分にあったタイミングをじっくりと探しながら走ってみた。
結果としては・・・・・まづまづってとこかな。
そして、問題はその翌週の「アザミライン」での実業団レースだ!
まだ一度しか走った事が無いので、どうすればよいのかまったく解らない??
う〜んんんん・・・・問題だ!!
どうしよう?????